「津屋崎千軒 海とまちなみの会」のHPへようこそ
 
――A Quaint Town Tsuyazaki-sengen――
  (古風な趣のある町・津屋崎千軒)


レトロな町並みマップを手に“卯建や鏝絵が残る路地”をそうつこう(津屋崎方言=散策しましょう)
 
町家に「卯建」や「鏝絵」が残る江戸時代からの古風な趣のある町並み・<津屋崎千軒>の観光ガイド(15人以上の団体が対象で、15〜23人が3千円、24〜45人がガイド2名で6千円)お申し込み(「海とまちなみの会」へメールyosi3019@sage.ocn.ne.jpで)の方には、本会手作りの散策マップ「津屋崎千軒そうつこう」英語(または中国語、韓国語)・日本語併記版=写真下。A2判、八折り=を進呈いたします。

「海とまちなみの会」手作りの町並み散策マップ『津屋崎千軒そうつこう』英語・日本語併記版( A2判、八折り)



「海とまちなみの会」作成の「津屋崎里歩きフットパス」マップ裏面(A3判)

■『絶景の道100選』認定・「津屋崎里歩きフットパス」(歩程6.8Km、所要約2時間半)ガイドのお申し込みは、「海とまちなみの会」へメールyosi3019@sage.ocn.ne.jpで:ガイドは15人以上の団体が対象で、料金はマップを進呈し2時間以内で15人〜23人は3千円、24人〜45人は6千円(ガイド2名)■2時間超〜3時間は5千円(ガイド2名)です。

◆観光ガイド拠点事務所・「貝寄せ館」(福津市津屋崎3−18−16)=写真下。入館無料=は毎月第2土曜日11時〜15時開館で、2024年8月は10日に開館(位置図下参照を)します。

▼津屋崎の古地図や、〈津屋崎千軒〉町興しの先駆者・伊藤伝右衛門と津屋崎の和菓子店で見つかった柳原白蓮の写真など見所の解説パネル、貝殻を展示しています。「津屋崎里歩きフットパス」の絶景人気スポット・「宮地嶽神社」参道から年に2度だけ楽しめる『光の道』の写真や、解説パネルもあります。気軽にお立ち寄り下さい。

「貝寄せ館」は、平成24年(2012年)3月25日、旧田畑畳店畳製造作業所を無償でお借りし、会員と市民の皆様から建物改装資金を募り、開館致しました。津屋崎の浜が春先に吹く西風で多くの貝が打ち寄せられ、 <貝寄せの浜>と呼ばれているのに因み、会員や市民、観光町歩きの皆様が、貝のように寄せ集まる所にしたいと「貝寄せ館」と名付けました。

「貝寄せ館」

   



★「海とまちなみの会のブログ」主な掲載記事(記事見出しをクリックしてください)
2024.8.23 “絶景の道”を巡るフットパス2024参加者募集

2024.6.16「「はちがめ通信23号」を発行

2024.06.01宮地浜「夕陽風景時計」の定期清掃

2024.5.27「第10回まちなみフォーラム福岡」が『広報ふくつ』6月号に掲載
2024.4.20
「津屋崎千軒町家めぐり&第10回まちなみフォーラム福岡in津屋崎千軒」開催

2024.03.17 「春の彼岸の津屋崎里歩きを楽しむフットパス」を開催

2024.2.20 宮地浜「夕陽風景時計」をガイド

2024.1.27 「第9回まちなみフォーラムinうきは」に参加

2023.12.22HKT48の津屋崎ロケ動画が22日公開されました

2023.11.29HKT48の津屋崎ロケをガイド

2023.10.7 “絶景の道”を巡るフットパス開催

2023.9.4 「貝寄せ館」開館日時告知のステッカー貼り替え

2023.7.22 第17回福岡県景観大会に参加

2023.6.23 宮地浜「夕陽風景時計」の公共空地占用3年間延長許可

2023.5.23「「はちがめ通信22号」を発行

2023.5.8 福津郷土史会の津屋崎探訪「天神町区」に海とまちなみの会も参加

2023.4.25 『藍の家120歳!』記念講演講演録が発行されました

2023.4.18 福津郷土史会の津屋崎探訪「新町区」に海とまちなみの会も参加

2023.3.28 「宗像植物友の会」が機関誌『かくれみの第50号』を発行、本会へ寄贈

2023.3.21 “春分の日”の津屋崎里歩きを楽しむフットパス開催

2023.2.19 宮地浜「夕陽風景時計」案内掲示板の立て直しに感謝申し上げます

2022.12.17 「環境フォーラムinふくつ」開催

2022.10.28 全国フットパスの集いに参加

2022.10.23 第8回まちなみフォーラム福岡に参加

2022.10.13 「貝寄せ館」で津屋崎小2年4組児童をガイド

2022.7.6 『はちがめ通信21号』発行

2022.6.20 初夏の植物観察会

2022.4.23 「藍の家」で特別講演会

2022.3.26 『文化福津』に「塩木の家」紹介記事掲載

2022.3.15 宮地浜「夕陽風景時計」が福津市のホームページに掲載

2022.3.10 「藍の家120歳展」始まる

2022.1.23 津小児童からお礼の手紙文集届く

2021.12.22 2021年を振り返って

2021.10.31 “絶景の道”を巡るフットパスを開催

2021.10.22 『はちがめ通信20号』発行

2021.10.1 “絶景の道”を巡るフットパス参加者募集開始

2021.6.27 「海とまちなみの会」令和3年度定期総会

2021.5.24 アサギマダラの渡りルート新たに分かる

2021.3.14 『会員活動紹介集』に掲載

2020.12.20 2020年を振り返って

2020.12.06 津屋崎小2年生からお礼の文集をいただきました

2020.11.21 『はちがめ通信19号』発行

2020.10.10 “絶景の道”を巡るフットパス2020楽しむ

2020.10.5 津小2年生29人が地域学習「わたしの町発見」で「貝寄せ館」再訪問

2020.10.2 “絶景の道”を巡るフットパス2020開催の参加者募集で満員御礼

2020.9.14 「貝寄せ館」をガイド

2020.7.26 第5期ガイド養成講座スタート

2020.7.11 宮地浜「夕陽風景時計」土台補強の土嚢積み増し

2020.6.15 “渡り蝶”・アサギマダラの今季飛来終わる

2020.5.28 宮地浜「夕陽風景時計」公共空地占用許可3年延長

2020.1.24 「はちがめ通信18号」発行

2020.1.18 津屋崎小で塩作り体験授業

2019.11.02 「第7回まちなみフォーラム」に参加

2019.10.05 「宮地嶽神社の撮影スポットを巡るデジカメ講座」

2019.09.21 「津屋崎再発見!」テーマでカフェトーク

2019.08.25 「津屋崎里歩きフットパス」夏休みウオーク楽しむ

2019.07.15 第13回福岡県景観大会に参加

2019.06.09 「海とまちなみの会」令和元年度定期総会開催

2019.05.19 令和元年記念・星ケ丘の万葉歌碑探訪&麦秋の津屋崎里歩きを楽しむフットパス開催

2019.04.15 会報ニュース『はちがめ通信17号』発行

2019.02.09 「デジカメ講座」津屋崎千軒撮影スポットガイド

2019.01.26 「ふくつ環境シンポジウム2019」開催

2018.11.17 「馬鉄・塩田遺産を巡る津屋崎千軒フットパス」初開催

2018.10.03 「津屋崎馬車鉄道と津屋崎塩田」回顧展開催

2018.08.08 電子書籍「アサギマダラに会える日本と台湾15ポイント」に津屋崎浜が掲載

2018.07.29 絶景の道100選認定・「津屋崎里歩きフトパス」夏休みウオーク開催

2018.06.10 平成30年度定期総会を開催

2018.05.15 会報ニュース『はちがめ通信16号』を発行

2018.05.02 第12回福岡県景観大会〜ふくおか景観フェスタ〜に参加

2018.04.03 「福津市ボランティアセンター」開館セレモニーに参加

2018.03.19 「SNS映えするデジカメ講座」開催に協力

2018.03.13 津屋崎浜の海浜植物保護掲示板更新

2018.02.18 歴史講座「沖ノ島と津屋崎古墳群出土の銅鏡をめぐって」受講

2017.11.14 「万葉古道の植物探訪」開催

2017.10.18 『絶景の道』フットパスと「海心寺」『歌・舞菩薩』拝観開催

2017.10.11 「万葉古道」の現況を調査

2017.09.29 『絶景の道』フットパスと「海心寺」『歌・舞菩薩』拝観参加者募集

2017.09.23 「津屋崎千軒フットパスまつり2017」開催

2017.08.27 中間高校生が「津屋崎里歩きフットパス」見学

2017.07.29 『絶景の道』と宮地浜「夕陽風景時計」・松原を巡るフットパス開催

2017.06.25 「海とまちなみの会」定期総会開催

2017.05.25 「夕陽風景時計」の公共空地一部占用許可3年延長

2017.05.22 アサギマダラの福津市・「津屋崎浜」飛来本格化

2017.05.10 ポータルサイトにスポット情報掲載

2017.05.07 〈津屋崎千軒〉の老舗和菓子店・「上田製菓」の閉店惜しむ

2017.04.02 「下関市豊浦町観光ツアー」で鏝絵巡り

2017.03.17 『文化福津第12号』に宮地浜「夕陽風景時計」掲載

2017.03.02 3月17、18日、東京で第1回「新日本歩く道紀行シンポジウム」開催

2017.03.01 県境越えフットパスまちづくりで交流 4月2日、「下関市豊浦町観光ツアー」開催

2017.02.14 西日本新聞に「津屋崎と下関絵馬が結ぶ」の記事掲載

2017.02.14 「日本フットパス協会」HPに宮地浜「夕陽風景時計」紹介ニュースの国際放送開始掲載

2017.02.13 下関市の「豊浦地区まちづくり協議会」視察団ガイド

2017.02.06 NHK国際放送で宮地浜「夕陽風景時計」紹介

2017.02.03 「福岡県美しいまちづくり協議会」の研修・交流会に参加

2016.12.28 宮地浜「夕陽風景時計」がNHKテレビで「夕日を見るのが楽しくなる新名所」として全国放送

2016.12.17 「第12回環境フォーラムinふくつ」でパネル展示

2016.12.13 会報ニュース「はちがめ通信第15号」印刷・発行

2016.10.18 宮地浜「夕陽風景時計」前で「玄界灘に沈む夕陽を観る会」開催

2016.09.17 「津屋崎千軒フットパスまつり」開催

2016.07.05 9月17日の「津屋崎千軒フットパスまつり」参加者募集(8月25日締め切りました)発表

2016.07.05 『絶景の道100選』認定ステッカーの除幕式

2016.07.02 宮地浜「夕陽風景時計」が『しこふむウオーキングマップ』に掲載

2016.05.21 第10回福岡県景観大会に参加

2016.04.01 「姫島」・アサギマダラ観察とジオパーク観光ツアー5月15日に開催

2016.03.25 「津屋崎千軒フットパスまつり」9月17日に開催決定

2016.03.16 アサギマダラの幼虫を福津市で初確認の新聞記事掲載

2016.03.09 『絶景の道100選』認定案内看板デザインとロゴマーク届く

2016.03.08 アサギマダラの越冬幼虫を福津市で初確認

2016.03.07 「歩きんぐくらぶ」HPをリニューアルしました

2016.02.28 福津市観光ガイドマップに「フットパスコース」が掲載されました

2016.02.23 『絶景の道100選』認定記念・「宮地嶽神社」・奥の宮八社巡りと絶景の夕陽を観る会 2016春を開催

2015.12.20 会報ニュース『はちがめ通信14号』を発行しました

2015.12.12 『絶景の道100選』認定の「津屋崎里歩きフットパス」が「歩きんぐくらぶ」ホームページに掲載

2015.11.24 福津市長に『絶景の道100選』認定証を報告

2015.11.23 津屋崎舞台のドラマがアンコール全国放送

2015.10.23 『絶景の道100選』認定証届く

2015.10.18 「絶景の道100選」選定記念・「宮地嶽神社」から参道沖の玄界灘に沈む夕陽を観る会(満員御礼)

2015.09.22 津屋崎の「夕陽風景時計」コラム記事が文化誌『西日本文化』に掲載

2015.09.19 『絶景の道100選』確定記念の「津屋崎里歩きフットパス」ウオーク開催

2015.09.11 「津屋崎里歩きフットパス」が「絶景の道100選」に確定

2015.08.21 9月7日、世界遺産候補「新原・奴山古墳群」出前講座開催(受講者満員御礼)

2015.07.05 7月5日、「津屋崎里歩きフットパス」ウオーク〜ハマゴウの花見会〜開催

2015.05.27 5月27日、初夏の「津屋崎里歩きフットパス」ウオーク開催

2015.03.25 「楯崎神社」と『津屋崎の恋人岬』探訪開催

2015.03.12 福岡県季刊誌『グラフふくおか』春号に掲載

2015.02.03 NHKドラマ『ここにある幸せ』ロケ地散策ツアーのガイドで〈津屋崎の子守歌〉初披露

2015.01.06 1月19日、第14回「〈津屋崎千軒〉ふるさと塾」開催

2014.12.07 会報ニュース「はちがめ通信13号」を発行

2014.10.19 「夕陽を観る会」を開催

2014.09.04 第13回「〈津屋崎千軒〉ふるさと塾」を開催

2014.07.06 宮地浜「夕陽風景時計」と「津屋崎里歩きフットパス」開設記念式を開催

2014.06.24 日本フットパス協会に加盟)

2014.02.15 平成25年度「ふくおか地域づくり活動賞」奨励賞(「地域づくりネットワーク福岡県協議会」会長賞)表彰

2013.09.16 トップ画像を町並み散策マップ「津屋崎千軒そうつこう」に更新しました。

2012.12.01 「全国町並みゼミ福岡大会」第5分科会運営

2012.03.25 「貝寄せ館」開館式
2012.02.23 facebookページを設けました。

2010.06.02 「第8回日本都市計画家協会賞」福岡支部賞を受賞

2010.04.08 津屋崎千軒うみがめ祭・町家まつりを掲載しました

2009.06.05 「国交省大臣表彰式」に出席
2009.02.01 活動レポートを掲載しました。
2007.11.15 メニューに津屋崎千軒ブログを追加しました。
2007.10.25 ホームページをリニューアルしました。
2007.09.01 ホームページを開設しました。

2007.02.16  「津屋崎千軒 海とまちなみの会」を設立しました

(c)2007 津屋崎千軒 海とまちなみの会 All rights reserved.
※このサイトの著作権は、「津屋崎千軒 海とまちなみの会」に帰属します。記事、写真などコンテンツの無断使用をお断りいたします。